お知らせ・ブログTOPICS / BLOG

あなたの周りの5人の平均があなた「ジムローン」【後悔しない考え方】

2022年03月06日 更新

こんにちは、福岡の医学部予備校で総務/広報を担当している後藤です。

本日のブログでは「後悔しない考え方」についてご紹介したいと思います。3分ほどで読み終わると思いますので、お付き合いいただけると嬉しいです٩(๑•̀ω•́๑)۶

 

 

あなたの周りの5人の平均が、あなた


“You are the average of the five People you spend the most time with.”

“あなたは、最も一緒に過ごす時間の長い5人の友達の平均になる”

Jim Rohn


 

この言葉を聞いて、「ドキッ」とした方も多いのではないでしょうか?

 

この言葉はアメリカの起業家であり、若くして一流企業のコンサルタントとしても活動し、31歳で億万長者となったジム・ローン氏が残した言葉です。言葉通りの意味ですが、話し方、言葉使い、しぐさ、時間感覚、趣味、思考、年収。あなたは、あらゆる面で周りの人の影響を大きく受けます。

 

例をあげると

「ずっと他人の悪口やネガティブな発言をしている人たち」

が周りにいると、自分もそうなります。

 

「貪欲に成長しようとする人たち」

が周りにいると、自分もそうなります。

 

「年収1000万円の人たち」

が周りにいると、自分もそうなります。

 

とてもシンプルな法則ですね。

ちなみに「年収」に関してはアメリカの研究で実際に証明されています。

 

人には自分のコンフォートゾーン(居心地が良い空間)があり、あまりに自分と違う人たちといると、とても居心地が悪くなります。だから、同じような人たちに引き寄せられます。それはあなたが、受験生でも、会社員でも、起業家でも、全く関係なく、みんな平等に働く法則です。

 

「こんな風にはなりたくないなぁ…」

という人が近くにいれば「全力で逃げる!!」

 

「こんな風になりたい!」

という人が近くにいれば「全力で近くにいる!!」

 

自分の人生なので、

相手に気を使っていたら大切な時間がもったいないです。

 

「人間」は「金魚」です

b091495a430dc511c3d35b13e1c5c24e_s

目の前に水槽があるのを想像してください。その水槽を透明なガラス板で半分に仕切り、金魚たちを全て、左側に入れて育てます。数日後、透明な板を外しても、金魚たちは右側に行こうとしません。

 

− なぜだと思いますか?

 

その理由は「どうせ向こう側にはいけない」と洗脳されてしまったのです。この状態を心理学用語で学習性無力感と言います。

 

そして、この学習性無力感は人にも当てはまり、人間は一度「無理」だと思うと行動するのを諦めてしまいます。しかも、人の場合、金魚より厄介な事が一つ。それは周りの人間が「そんなの無理だ」と洗脳してくることです。

 

− お前にはあの大学は絶対無理。

− 世の中そんなに甘くねぇよ。

 

と、言われ続けたあなたは透明な壁を自分で作り、行動する前から諦めてしまいます。ここでのポイントも先ほどの話と同じで、やはり「周りの人の影響は大きい」ということです。

 

逆に言えば、「周り人たちを誰にするのか」を自分で決めることで、なりたい自分に近づけることができるということになります。努力家の人の近くにいることもできるし、あこがれの人の近くにいることもできます。しかし、いきなり天野篤医師(天皇の執刀医)や山中伸弥教授(iPS細胞)のように超有名な医師の近くにいたい!と言っても難しいですが、本や動画で近くに感じることはできます。

 

太宰府アカデミーの本棚には、天野篤医師の本を置いています。他にもモチベーションが上がりそうな、気付きのありそうな本をたくさん注文しました!勉強に疲れたときに読んでみてはいかがでしょうか。ちなみに、僕も「こんな人になりたい」「この人の思考を身につけたい」と思った人の動画を毎日見ています。(本は少しだけ汗)

※Amazonのレビューをしっかり読んで購入したので、間違いないです。笑

今回、購入した本の一覧

山中 伸弥 教授
山中伸弥先生に、人生とiPS細胞について聞いてみた (講談社+α文庫)

日野原 重明 医師
生きていくあなたへ 105歳 どうしても遺したかった言葉

山本 敏晴 医師
世界で一番いのちの短い国―シエラレオネの国境なき医師団

白川 優子さん
紛争地の看護師

吉野 源三郎さん
漫画 君たちはどう生きるか

山口真由さん(東京大学首席)
賢い頭をつくる黄金のルール

 

友達は少ない方がいい

5b2c8f37e7a4cb458828893e358a2e67_s

予備校講師でタレントの林修先生がテレビで「友達が少ない方がいい」という持論をあるテレビ番組で言っていたのを思い出しました。そもそも「友達が多ければ多い方が良い」という日本の風潮がありますが、「ほんとにそうかな?」と思う時があります。

 

これは賛否両論あるとは思いますし、この考えを強要しようとも思いません。しかし、これだけは事実だと思います。自分の人生で大切な何かに没頭したい時に「広く浅い付き合い」が足かせになっている場合は、決断しなければならないと思っています。

 

― では、受験生のふんばり時はいつでしょうか?

 

「…今でしょ(๑•̀ㅂ•́)و✧」

 

林先生、すみません。耐え切れずに使ってしまいました。

いい言葉です。

 

まとめ

 

●あなたは、最も一緒に過ごす時間の長い5人の友達の平均になる

⇒「なりたい人」の近くにいき、「ヤバそうな人」から距離を取る

⇒「なりたい人」は、尊敬できる人の近くに!本や動画でもOK

 

●人にはコンフォートゾーン(居心地が良い空間)がある

⇒同じような人に引き寄せられる法則

 

●人間は一度「無理」だと思うと行動するのを諦める

⇒「周りからの洗脳」は無視

 

●「友達は多ければ多い方はいい」は嘘?

⇒「やる」と決めた時に邪魔してくる人は一旦距離をとる

 

本日のブログは以上です!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

総務 後藤 登

 

 


◆太宰府アカデミーの自己PR

本校は福岡にある全寮制の医学部予備校です。1年間、約30名の生徒たちが切磋琢磨し、医学部の合格を勝ち取ります。
おかげさまで創設から17年目となり、これまで医学科に360名以上の合格者を輩出しました。そんな卒業生たちが大学を卒業し、医師・歯科医師・薬剤師・獣医師となり、現在の日本の医療を支えてくれています。

◆筆者プロフィール

後藤 登(Goto Noboru)/仕事:総務と広報/好きな言葉:為せば成る/夢:日本一の医学部入試情報サイトを運営/自己PR:高校大学ボクシング部。新卒で当校に勤めて9年目。毎日医学部受験の情報を調べて、ブログやInstagramTwitterを更新しています。生徒たちのおかげで仕事はやりがいの塊です。医学部受験のご相談は下記にてお待ちしています。

◆連絡先

TEL:092-918-0666

メール:office@dazaifu.academy

Twitter:twitter.com/dazaifu_academy

◆太宰府アカデミーグループ紹介

詳しく知りたい方は下記をクリック!

福岡県の医学部受験専門予備校 太宰府アカデミー(少人数授業コース)>>トップページはこちら

福岡県の医学部受験専門予備校 太宰府メディカル(完全個別指導コース)>>トップページはこちら

医学部受験予備校 太宰府オンライン(オンライン授業コース)>>トップページはこちら