学費TUITION / DORMITRY FEE
2025年度 料金のご案内
表示価格は税込価格となっています。
コース別学費 | ①選抜国公立医学部コース 【定員5名】 |
②国公立・ 私学医学部コース |
③私立医学部コース | |
---|---|---|---|---|
学費 | 受講科目 | 英・数・化 物理または生物 小論文・国 地歴公民・情報 |
英・数・化 物理または生物 小論文・国 地歴公民・情報 |
英・数・化 物理または生物 小論文 |
入学金 | 22万円 | 22万円 | 22万円 | |
授業料 | 102〜222万円 | 372万円 | 350万円 | |
年間教材費 | 11万円 | 11万円 | 11万円 | |
特待生制度※ | コース認定=特待 | あり | あり | |
合計 | 135~255万円 | 405万円 | 383万円 |
- 歯・薬・獣医学部志望の方は、ご相談ください。
- 正規期間の授業料は全て含まれていますが、1学期開講前の「早期講習会」「春期講習会」の授業やオプション指導を受講される場合は別途費用がかかることがあります。
特待生制度
●成績優秀で意欲がある方の授業料を減免いたします。
「特待生認定」の方法は、下記の3つです。※選抜
- ① 証明書の提示: 医学部医学科1次合格の証明書を提示
- ② 模試認定 : 全国模試の結果を提示。内規にて判定
- ③ 特待生試験 : 英語(80分)+ 数学(90分)
特待生試験は面談に来られた際に受験してください
※①~③ いずれかの方法+面談をして、特待生認定を確定します。
【オプション】個別指導&ゼミ (税込)
個別指導
苦手科目や特定の大学対策など、ご希望があればいつからでも受講できます。(長期指導・短期指導あり)少人数授業コースの場合、原則としてクラス授業を受講せずに個別指導を受講することはできません。(クラス授業開講時)
【料金】17,000円/90分 13,000円/60分
ゼミ
夏期講習会期間や入試直前期(1月)に開講する希望受講制の授業です。希望者が2名以上いれば開講します。
【料金】5,000円/90分 3,500円/60分
2025年2月~4月上旬の授業と学費 (税込)
●早期講習会(集団授業形式)【体験受講可】
- 【期間】
- 2月17日(月) ~ 3月8日(土)
- 【内容】
-
90分の解説授業後、課題演習があります。
内容は主に来年度入試に向けた基礎分野の強化。
夜の自習時間はプロ講師への質問が可能。
- 【料金】
- 授業(90分授業+課題演習)1セット 5,000円
●春期講習会(集団授業形式)【体験受講可】
◆早期・春期個別指導(個別授業形式)
- 【期間】
- 3月10日(月)~ 3月29日(土)
- 【内容】
- 集団授業形式で1学期からのリズムで勉強!
- 【料金】
-
授業(1コマ90分) 5,000円 ※1日4コマ授業
寮費は別途1泊 5,500円
※1週(日曜~翌週日曜)パック 110.000円(寮費込)
◆早期・春期個別指導(個別授業形式)
- 【期間】
- 2月10日(月) ~ 4月 5日(土)
- 【料金】
- 個別指導 1コマ(90分) 17,000円
- 【備考】
- 開講前の期間(2月~4月上旬)、在寮のご希望の場合は必ず1日1コマ以上の授業を受けていただくようお願いします。 集団授業形式の授業を受講されない場合は、1日1コマ(90分)以上の個別指導を受けていただく必要があります。
早期手続特典
入学手続きをお早めに完了していただいた方は「早期手続特典」として、個別指導を無料で受講できます。
1学期開講前の学習にご活用いただき、4月からの授業によりスムーズに入っていけるようにしてください。
- ● 2/21(金)までに入学手続完了 ⇨ 個別指導(90分) 12コマ 無料
- ● 3/14(金)までに入学手続完了 ⇨ 個別指導(90分) 6コマ 無料
- ■ ※特典利用期間 2月10日 ~ 4月5日