コース案内/国公立医学部コースCOURSE

国公立医学部コースとは?
国公立医学部と私立医学部を併願する生徒は、こちらのコースです。
選抜はなく、「医学部に合格する覚悟」のある受験生ならどなたでも入学可能です。英数理理の4科目に加え、対面授業形式
⇒(現代文、古文・漢文)映像授業形式⇒(地歴公民)の授業があります。
リスニングを含む「共通テスト」の対策にも力を入れています。
選抜はなく、「医学部に合格する覚悟」のある受験生ならどなたでも入学可能です。英数理理の4科目に加え、対面授業形式
⇒(現代文、古文・漢文)映像授業形式⇒(地歴公民)の授業があります。
リスニングを含む「共通テスト」の対策にも力を入れています。
国公立医学部コース 時間割

- 夜の合同自習では、質問対応講師が待機しています。
- リスニングを含む、共通テスト対策授業が充実しています。
- 「アクティブラーニング」とは、生徒が生徒に勉強を教えるアウトプットの時間です。各教室には講師がつきます。
- 朝は6時から自習可能で、6時半には宿直講師に質問をすることができます。
- 朝点呼後に、音読や朝テストでしっかり脳を起こした後、1限の授業に参加します。
- 個別指導をご希望される場合、夕休みや自習の時間帯で受講することができます。(別途費用)
学費・期間
表示価格は税込価格となっています。
- 年間学費総額
- 385万円
学費内訳
- 授業料 352万円
- 入学金 22万円
- 教材費 11万円
学費総額に含まれる期間(正規期間)
- 1学期:17週(4月中旬~8月上旬)
- 2学期:15週(8月中旬~11月下旬)
- 3学期:10週(11月下旬~2月上旬)
トータル:4月中旬 〜2月上旬(約42週)
※ 個別指導(90分)×10回分を無料で受講できます。
※ 正規期間(42週)以降の学費は別途費用が発生します。
※ 正規期間(42週)以降の学費は別途費用が発生します。
多くの予備校では、「夏期講習」や「冬期講習」などの追加料金がかかる期間が1~3か月ほどあるのが通常ですが、太宰府アカデミーの正規期間では「夏期・冬期講習」は無く、全ての期間(42週)が学費に含まれています。
特待生制度
成績優秀で意欲がある方の授業料を減免いたします。
「特待生認定」の方法は3つあります。
「特待生認定」の方法は3つあります。
- ① 特待生試験: 英語(30分)+数学(30分)+化学(30分)特待生試験は面談に来られた際に受験してください
- ② 模試認定: 全国模試の結果を提示。内規にて判定
- ③ 証明書の提示: 医学部医学科1次合格の証明書を提示
①~③ いずれかの方法に加え、面談をして、特待生認定を確定します