受付時間:7:00~22:00(年中無休) 092-918-0666 ご相談・資料請求 LINE@ X
お知らせ・ブログTOPICS / BLOG

【2020】川崎医科大学入試本番!【卒業生】とリーフ(アルフォート)配布

2020年01月26日 更新

こんにちは、福岡の医学部予備校で総務/広報を担当している後藤です。

本日(1/26)は、川崎医科大学の入試本番でした。
受験された皆さま、本当におつかれさまです!

 

― みなさん、手応えはありましたか?

 

手応えがあった人も、なかった人も、
受験生のやることは何も変わりません。

 

間違えた問題を次の試験で解けるようにし、
不足している知識を補充して、次の入試に繋げるだけです。

 

 

テスト開始1分前まで、成績は伸びます。
感情は忘れ、ロボットになることが大切です

 

 

(写真:リーフ配布の1時間前のコーヒータイムの卒業生たち)

 

 

今年も川崎医科大学で「リーフレット」を配布してきました。
毎年、川崎でリーフ配布をしている人たちは、

太宰府アカデミーの卒業生の皆さんです。

全員、川崎医大に通っています。

 ※ちなみに、久留米大(2/1)、福大(2/2)の

  入試当日に配布する生徒たちも卒業生です。

 

 

「黄色のパーカー」を着ていて、

「アルフォート or クランキー」入りの
「リーフ」を配っていたら、

ほとんどアカデミーの卒業生で間違いありません^^

 

 

その中には、医師国家試験本番の2週間前にも関わらず、
参加してくださった卒業生が2人もいました💦

本当に忙しい時に参加してくれて、ありがとうございました!

 

 

 

他の卒業生の皆さんも、ありがとうございました!
入学した時期も年齢も全員バラバラなのに、なぜかホント仲良しです!

このがずっと続くことを心から願っています。

みんな、元気で、逞しく、賢くなっていて、

成長しているのを伝わり、とても嬉しいです。

 

 

毎年、現地に行く職員は1名だけなのですが、
今年は僕と、物理科講師の近藤先生が一緒に来てくれました。

 

 

リーフ配布を開始して40分ぐらいで、

800部ぐらいのリーフ(アルフォート)を

全て配布を終えました。

 

 

そして、全員に集合してもらい、卒業生から

「全て、配り終わりました!!」

と報告を受けたのですが

 

 

・・・あれ?ちょっとまった。

 

 

「あ、手やポケットにチョコを詰め込んでいる人がたくさんいる…」

 

 

と、思いましたが頑張ってくれたので見逃します。笑

 

 

受験生の皆さんは、チョコを食べて、少しでも

受験で疲れた脳を癒していただければ嬉しいです。

 

 

私立医学部の入試ラッシュは、

明日から折り返し地点となります。

「2次の合格通知」がきて

初めて大学に入学できます。

それまでは一切気を抜けないと心に決め、

この先を戦い続けてほしいと思っています。

 

 

皆さんに吉報があることを願っています。

 

では、本日の記事は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございます!

 

総務/広報 後藤 登

 


◆太宰府アカデミーの自己PR

本校は福岡にある全寮制の医学部予備校です。1年間、約30名の生徒たちが切磋琢磨し、医学部の合格を勝ち取ります。
おかげさまで創設から17年目となり、これまで医学科に360名以上の合格者を輩出しました。そんな卒業生たちが大学を卒業し、医師・歯科医師・薬剤師・獣医師となり、現在の日本の医療を支えてくれています。

◆筆者プロフィール

後藤 登(Goto Noboru)/仕事:総務と広報/好きな言葉:為せば成る/夢:日本一の医学部入試情報サイトを運営すること/自己PR:高校大学ボクシング部。新卒で当校に勤めて9年目。毎日医学部受験の情報を調べて、ブログやInstagramTwitterを更新しています。生徒たちのおかげで仕事はやりがいの塊です。医学部受験のご相談は下記にてお待ちしています。

◆連絡先

TEL:092-918-0666

メール:office@dazaifu.academy

Twitter:twitter.com/dazaifu_academy

◆太宰府アカデミーグループ紹介

詳しく知りたい方は下記をクリック!

福岡県の医学部受験専門予備校 太宰府アカデミー(少人数授業コース)>>トップページはこちら

福岡県の医学部受験専門予備校 太宰府メディカル(完全個別指導コース)>>トップページはこちら

医学部受験予備校 太宰府オンライン(オンライン授業コース)>>トップページはこちら