こんにちは、福岡の医学部予備校で総務/広報を担当している後藤です。
いきなりですが、
− 受験生の皆さん、いかがお過ごしでしょうか?(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
次年度入試を受験するのであれば、そろそろ勉強をスタートしないと大変です。
感覚や知識を取り戻すのに膨大な時間をロスします。
凹んでいる余裕はありません、医学部合格までの長距離マラソンはもう始まっています。
繰上合格を待っている人も、ただ待つだけではなく、予備校の講習会や自宅で苦手科目の問題集を解くなど行動に移す時かと思います。
次年度入試に向け、少しでも早く気持ちを切り替えスタートすることを強くお勧めします。
昨日(3/21)太宰府アカデミーでは、20数名の生徒さんが入寮し、「春期講習会」の開校式がありました。
みんな、元気でやる気満々です!
今の皆さんの心情としては
「今年、絶対医学部に合格するぞ!」
「去年の反省を活かして、絶対にスマホゲームをやめる!」
など、高いモチベーションで講習会に臨まれていることと思います。
しかし、今後、自分に負けそうな時や、逃げ出したくなる時は絶対にきます。
そんな時、いま皆さんが入学された時の初心を思い出してください。
きっと「あと…もう少し頑張ろう!」と、踏ん張れると思います。
ずっとこの初心を忘れずに、1年間過ごして欲しいです。
持論ですが、成長を劇的に加速させるものは「主体性」だと思っています。
親に言われたから。
友達に言われたから。
先生に言われたから。
だから、医師になりたい。では、成長は遅いです。
自分が○○なりたいから、○○するんだ。
これが大切です。
現在、コロナ禍で、医療人を目指す全ての方を心から尊敬しています。
医学部受験という狭き門を突破するのは、容易ではありません。
もし、当校を選んでいただければ、人生の大きな分岐点となれるよう全力でサポートいたします!
まだ若干名の新入生を募集しております。
一日無料体験授業もございますので、ご検討の方は一度体験に来てください(๑•̀ㅂ•́)و✧
ご希望の方はこちらまで(Tel:092-918-0666)お電話いただければ幸いです。
では、本日のブログは以上です。
皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。
総務/広報 後藤 登
◆太宰府アカデミーの自己PR
本校は福岡にある全寮制の医学部予備校です。1年間、約30名の生徒たちが切磋琢磨し、医学部の合格を勝ち取ります。
おかげさまで創設から17年目となり、これまで医学科に378名以上の合格者を輩出しました。そんな卒業生たちが大学を卒業し、医師・歯科医師・薬剤師・獣医師となり、現在の日本の医療を支えてくれています。
◆筆者プロフィール
後藤 登(Goto Noboru)/仕事:総務と広報/好きな言葉:独立自尊/夢:日本一の医学部入試情報サイトを運営すること/自己PR:高校大学ボクシング部。新卒で当校に勤めて9年目。毎日医学部受験の情報を調べて、ブログやInstagram、Twitterを更新しています。生徒たちのおかげで仕事はやりがいの塊です。医学部受験のご相談は下記にてお待ちしています。
◆連絡先
TEL:092-918-0666
Twitter:twitter.com/dazaifu_academy
◆太宰府アカデミーグループ紹介
詳しく知りたい方は下記をクリック!
「福岡県の医学部受験専門予備校 太宰府アカデミー(少人数授業コース)>>トップページはこちら」