こんにちは、総務/広報を担当している後藤です。
2月中旬より、本校で“私立医学部後期対策講座”を実施します。
埼玉医科大学、久留米大学、金沢医科大学の後期試験を受験する方は、ぜひご参加ください。
話はそれますが、、太宰府アカデミーが8分47秒でわかる動画が先日できたので、ぜひ見ていただけると幸いです。
では、後期対策の詳細について、お伝えします。
2025 私立医学部後期対策講座の概要
講座名 | 講座実施期間 |
久留米大学 後期対策 | ① 2/20(木) 〜 2/22(土) ② 3/5(水) 〜 3/7(金) |
埼玉医科大学 後期対策 | 2/24(月) 〜 2/27(木) |
金沢医科大学 後期対策 | 2/28(金) 〜 3/2(日) |
◆ 私大後期対策 時間割
◆ 後期対策について
・受講形式は「合宿(おすすめ)」か
「通学」を選択できます。
・夜自習で講師へ質問ができます。
複数科目の講師が待機しているため、
行き詰まった際にはあなたの「力」
になります。
・各大学の対策講座は全て
“テストゼミ形式”で行います。
「演習➡️解説授業(90分)」
・演習では、大学の過去問や類題を利用します。
演習終了直後に解説をし、大学の傾向や注意点も含め授業を行います。
◆ 料金(税込)
授業料 | 5,000円(1セット:演習+解説講義90分) |
宿泊費 | 5,500円(1泊3食付) |
通学生 | 昼食 600円、夕食 600円 |
※1コマ、苦手科目だけの受講も可能です。
◆ 講座申込
お申し込み方法は2つあります。
① 下記の「お申し込みはこちら」をクリックし、必要項目にご記入。(おすすめ)
②電話申込(TEL:092-918-0666)
クライマックスセミナー(完全個別指導コース)
完全個別指導コース(太宰府メディカル)でも
クライマックスセミナーを開講いたします!
講座内容は、国立2次・私立後期の対策授業を個別指導で行います。
興味のある方は、こちらをクリックしてください。
太宰府アカデミーでお会いできることを心待ちにしております。
本日の記事は以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
総務/後藤 登
【PR動画】
◆太宰府アカデミーの自己PR
当校は福岡県にある日本で唯一の全寮制医学部受験予備校です。【当校の特徴】定員30名|19年間の累計医学部医学科合格実績443名(のべ数)|田舎の全寮制|全国各地から入学(2024年度生は16の都道府県より入学)|異次元の生活サポート|圧倒的に食事が美味しい(土日祝日問わず3食提供)|講師との距離が近い|プロ講師の質問対応が充実|完全個別指導コースあり|選抜国公立コースあり|専用筋トレジムあり|同じ夢を持った仲間と1年間切磋琢磨し、医学部合格を目指す【校風】アットホームな大家族予備校
◆筆者プロフィール
後藤 登(Goto Noboru)/仕事:総務・広報・完全個別指導コース担当/自己PR:高校・大学ボクシング部。釣りや登山が好き。新卒で当校に勤めて12年目。医学部受験の情報を調べて、ブログやInstagram、Twitterを更新しています。医学部受験のご相談は下記にてお待ちしています。
◆連絡先
TEL:092-918-0666
Twitter:twitter.com/dazaifu_academy
◆太宰府アカデミーグループ紹介
詳しく知りたい方は下記をクリック!