受付時間:7:00~22:00(年中無休) 092-918-0666 ご相談・資料請求 LINE@ X
お知らせ・ブログTOPICS / BLOG

★医学部入試日程と受験計画

2016年06月09日 更新

こんにちは、福岡の医学部予備校で教務を担当している鳥越です。

6月に入り、九州は先週末に梅雨入りとなりました。

ジメジメした気候の中、太宰府アカデミーの生徒は本当によくガンバっています。

 

さて、少しずつではありますが、2017年度医学部入試の日程が発表され始めています

ここ数年、各大学の入試日程(前期)はセンター試験後の3週間に25校前後の試験日が集まり23校の試験日が重なるのは当たり前です。

2次試験も含めると8校くらいの入試日程が同日におこなわれることもあるため、医学部入試の受験校を決める際は、この入試日程もしっかり考えながら検討するべきです。

 

来年度の医学部入試日程について、現段階で分かっていることとしては以下の2点です。

 

①帝京大がついに2次試験を導入し、学科試験日(1次)と面接日(2次)を別に設定。

 1次試験は1/26(木)~28(土)、2次試験は2/3(金)・4(土)となる

 

②愛知医大の1次試験日は1/24(火)に決定。

 ここ数年、センター試験後は愛知医大の入試からスタートしていたが、来年度は10番手以降の試験日程となる。

 

こういった情報は、この2校を受験校として考えていない場合でも重要な情報になり得ますので注意が必要です。

例えば帝京大に関しては、ここ数年ずっと2月上旬に試験があり、なおかつ3日連続で試験がおこなわれるため、帝京大の志望順位が高い受験生は2/1の久留米大・2/2の福岡大を受験しにくい日程でした。

しかし来年度は試験日程が1月末に移動したため、久留米大・福岡大を受験しようと思う受験生が増えるかもしれません。(特に関東など)

このように受験日程によって受験倍率等が大きく変わる場合もあるので、情報をしっかり集めて受験校を考えていきましょう。

 

入試日程をはじめとして、他にも学費や試験方式等に関する新情報が出てきています。

また折を見てご報告させていただきます。

 

ガンバレ、受験生!

 

(教務 鳥越)

 


◆太宰府アカデミーの自己PR

本校は福岡にある全寮制の医学部予備校です。1年間、約30名の生徒たちが切磋琢磨し、医学部の合格を勝ち取ります。
おかげさまで創設から17年目となり、これまで医学科に360名以上の合格者を輩出しました。そんな卒業生たちが大学を卒業し、医師・歯科医師・薬剤師・獣医師となり、現在の日本の医療を支えてくれています。

◆太宰府アカデミーグループ紹介

詳しく知りたい方は下記をクリック!

「太宰府アカデミー(少人数授業コース)」
>>トップページはこちら

「太宰府メディカル(完全個別指導コース)」
>>トップページはこちら

「太宰府オンライン(オンライン授業コース)」
>>トップページはこちら

◆ご連絡先

TEL:092-918-0666

メール:office@dazaifu.academy