こんにちは、福岡の医学部予備校で総務/広報を担当している後藤です。
今回の記事では2023年度の私立医学部デジタルパンフレットをまとめました。9月20日現在、私立31校中30校を掲載しています。現時点では1校(獨協医大)掲載なし。
デジタルパンフとは、ウェブ上で様々なパンフレットが見れる便利なシステムのことです。
※画像出典:兵庫医科大学デジタルパンフレット
「大学案内(パンフレット)」のリンク先のほとんどは、「テレメール」という大学の資料請求サイトに飛びますので、気に入ったらそのまま資料請求することも可能です。
実際に使ってみるのが一番早いと思いますので、気になる大学をチェックしてみてください!
※掲載順は北から南の順番で、大学名横の( )内は大学所在地
2023 私立医学部デジタルパンフレット一覧
岩手医科大学(岩手) | 2023 大学案内 |
東北医科薬科大学(宮城) | 2023 大学案内 |
自治医科大学(栃木) | 2023 大学案内(医学部) |
獨協医科大学(栃木) | 2022 大学案内(昨年度) |
埼玉医科大学(埼玉) | 2023 大学案内(昨年度) |
国際医療福祉大学(千葉) | 2023 学部案内(医学部) |
杏林大学(東京) | 2023 大学案内 |
慶應義塾大学(東京) | 2023 大学案内 |
順天堂大学(東京) | 2023 大学案内 (昨年度) |
昭和大学(東京) | 2023 大学案内 |
帝京大学(東京) | 2023 大学案内 |
東京医科大学(東京) | 2023 大学案内 |
東京慈恵会医科大学(東京) | 2023 大学案内 |
東京女子医科大学(東京) | 2023 学部案内(昨年度・医学部) |
東邦大学(東京) | 2023 大学案内 |
日本大学(東京) | 2023 学部案内(医学部) |
日本医科大学(東京) | 2023 大学案内(PDF) |
北里大学(神奈川) | 2023 学部案内(医学部) |
聖マリアンナ医科大学(神奈川) | 2023 大学案内 |
東海大学(神奈川) | 2023 大学案内 |
金沢医科大学(石川) | 2023 大学案内 |
愛知医科大学(愛知) | 2023 大学案内 |
藤田医科大学(愛知) | 2023 学部案内(医学部) |
大阪医科薬科大学(大阪) | 2023 学部案内(医学部) |
関西医科大学(大阪) | 2023 大学案内 |
近畿大学(大阪) | 2023 学部案内(医学部) |
兵庫医科大学(兵庫) | 2023 大学案内 |
川崎医科大学(岡山) | 2023 大学案内 |
久留米大学(福岡) | 2023 大学案内 |
産業医科大学(福岡) | 2023 大学案内 |
福岡大学(福岡) | 2023 学部案内(医学部) |
− 皆さん、行きたい大学は見つかりましたか?
素晴らしいキャンパスライフをイメージし、これからも勉強頑張ってくださいね^^
近年では、インターネット出願が主流(私立31校中27校)となり、志望理由書などの出願書類はダウンロードし、基本は各自で印刷します。あ、余談ですが、今年度入試から岩手医大でもインターネット出願が可能に。
それに伴い、入試情報などを掲載する「募集要項」や「願書」などが紙ベースである必要が無くなり、大学側では印刷せず、PDFファイルを各自でダウンロードし、「必要なら自分で印刷してください」が一般的に。
・・・時代の流れを感じますね。
では、本日の記事は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
総務 後藤 登
◆太宰府アカデミーの自己PR
本校は福岡にある全寮制の医学部予備校です。1年間、約30名の生徒たちが切磋琢磨し、医学部の合格を勝ち取ります。当校に入学される約3〜4割の生徒さんは、九州以外からご入学されます。「地元のしがらみに捉われたくない」「環境を変えたい」と、勉強に専念したい受験生たちが多く集まります。
おかげさまで創設から18年目となり、これまで医学科に404名以上の合格者を輩出しました。そんな卒業生たちが大学を卒業し、医師・歯科医師・薬剤師・獣医師となり、現在の日本の医療を支えてくれています。
◆筆者プロフィール
後藤 登(Goto Noboru)/仕事:総務と広報/自己PR:高校大学ボクシング部。新卒で当校に勤めて10年目。毎日医学部受験の情報を調べて、ブログやInstagram、Twitterを更新しています。生徒たちのおかげで仕事はやりがいの塊です。医学部受験のご相談は下記の連絡先にてお待ちしています。
◆連絡先
TEL:092-918-0666
Twitter:twitter.com/dazaifu_academy
◆太宰府アカデミーグループ紹介
詳しく知りたい方は下記をクリック!
「福岡県の医学部受験専門予備校 太宰府アカデミー(少人数授業コース)>>トップページはこちら」