受付時間:7:00~22:00(年中無休) 092-918-0666 ご相談・資料請求 LINE@ X
合格体験記INTERVIEW

19期生からのメッセージ

O・Kさん

Congratulations

  • 杏林大学(医・医)正規合格
  • 東北医科薬科大学(医・医)正規合格
  • 獨協医科大学(医・医)正規合格
  • 兵庫医科大学(医・医)合格
  • 昭和大学(医・医)補欠

《杏林大学正規合格》合格のために最大限サポートしてくれた太宰府アカデミーの方々や家族、友人に感謝。

私は2年間太宰府アカデミーに在学していました。正直なところ在学時は自分の置かれた状況が嫌でたまりませんでした。しかし、医学部に合格することができた今、1浪目に1次試験をどこも合格できなかったような私を合格に導いてくれた太宰府アカデミーには感謝しかありません。

 高校時代は部活で結果を残したいという気持ちから勉強を全くしていませんでした。なぜそんな自分が合格できたのかを考えたところ、1番大きかったのは'やるのは自分'と自分に意識を向けて頑張れたことだと思います。私は時々、自分で医師になりたいと決めたはずなのになんでこんなきついことをしないといけないんだろうと思ったり、周りの人にイライラしてしまうことがありました。それでも、何とか踏みとどまり頑張ることができたと思います。そこには間違いなく、私の相談に乗ってくださった教務や先生方のサポートがあったと思います。2年間いたこともあり、私の長所と短所を知ってくれている太宰府アカデミーのスタッフの方々には何でも相談することができました。

 医学部に合格して中高の友人と会う機会がありましたが、友人の中には自分で学費を稼いでいる人もいて浪人をさせてもらえた自分がどれほど恵まれていたかを感じました。浪人生活は辛いことしかなく今でも浪人をしたのが正解だったのかはわからなくなるほどですが、合格のために最大限サポートしてくれた太宰府アカデミーの方々や家族、友人に感謝したいです。

N・Rさん

Congratulations

  • 岩手医科大学(医・医)正規合格
  • 東北医科薬科大学(医・医)合格
  • 愛知医科大学(医・医)合格
  • 川崎医科大学(医・医)合格
  • 金沢医科大学(医・医)二次棄権
  • 北里大学(医・医)補欠

《愛知医科大学 合格》合格するために必要なことは「①時間を大切に」「②常に考えて行動」

私は、8月頃に太宰府アカデミー(完全個別指導コース)に入学しました。入学当初は、まだ合格には遠い成績でしたが、アカデミーの皆さんの支えのおかげで、医学部に合格することができました。これから医師を目指す方の参考になればと思い、合格体験記を書かせていただきました。

私は、合格するために、特に大切なことが2つあると思います。
1つ目は、時間を大切にするということです。同じ時間勉強していても、成績に差が出てくるのは、時間を大切にしようという意識があるかないかが関係していると思います。私は、授業には、先生がおっしゃったことを全て一回で覚えるつもりで臨み、自習には、全ての問題を一回で覚えるつもりで取り組みました。もちろん、一回で覚えることはほぼ不可能ですが、一回一回の勉強の密度を濃くすることで、短期間で定着度を格段に伸ばすことができました。
勉強以外にも、洗濯や掃除、出願準備などで時間は取られますが、その際に、どこの時間を削ってどうやって勉強時間を確保するかを自分で考えて、習慣づけるといいと思います。全ての受験生に、時間は平等に与えられています。その時間を有意義に使ってください。

2つ目は、常に自分で考えて行動するということです。勉強方法のアドバイスをいただいた時は、まずは試してみて、自分に合っているかを考えてから取り入れたり、空いている時間を自分で考えて、何かに使ったりする能動的な姿勢でいることが大切だと思います。

こんな上から目線にアドバイスをしてしまいましたが、私も完璧に実践できたわけではありませんし、最初は皆失敗だらけです。それでも医師になりたいという強い気持ちを持って、最後まで諦めずに、進み続けてください!!これから、アカデミーに入学する方と、どこかで医師としてお会いできるのを楽しみにしています。

最後に、太宰府アカデミーの先生方や、スタッフの方々の支えがなければ、合格できなかったと思います。半年間という短い間でしたが、アカデミーで過ごすことで、多方面で成長することができました。立派な医師になり、支えてくださった皆さんに恩返しできるように、これからも頑張ります。本当にありがとうございました!!

M・Sさん

Congratulations

  • 岩手医科大学(医・医)

《岩手医科大学 正規合格》大切なことは素直さと生活習慣。

私は太宰府アカデミーに一年目と四年目の計二年在籍していました。私は三年目で金沢医科大学の一次を貰っていましたが二次試験で後一歩届かず悔しい思いのままアカデミーで生活する日々を送りました。
そこで、勉強すること以外にも主にアカデミーで生活することで自分が得た二つのことを話していきたいと思います。
一つ目は各科目の先生が授業で説明されたことに対して懐疑的にならないことです。なぜなら懐疑的になってしまうと授業後の復習をする段階で定着率が下がってしまうからです。定着率が下がってしまうと周りから遅れを取ってしまい、結果的に思うように成績も伸びていきません。
自分の体験談として、三年目までは例えば数学の単元で先生らが解説を板書しても自分なりに他の解説を考えたり、この問題はこのように解くと先生から教わったのにも関わらず我流で解いたりしていました。確かに自分で考えることは自身の能力を高めたり、問題をとく上で必要なことのように感じます。しかし、これらは数学によらず全ての単元に言えることですが、急がば回れ状態です。一件先生が説明したことより自分の方が解法として正しいのではないかと思いがちですが、その問題はこれからその単元を学んでいく中で色々な解法の起点となり、軸となることがほとんどです。よって、先生の解説に懐疑的にならず、板書を全て覚える勢いで学ぶことが成績を伸ばす一番の近道だと思います。
二つ目は生活習慣を変えることです。これを言うと笑われるかもしれませんが私がアカデミーで最も大きなものを得たことは朝ごはんを食べることでした。一見朝ごはんを食べることが成績を伸ばすことと何の相関性があるの?と疑問を抱くかもしれませんが大きく関係します。結論から言うと私の成績は朝ごはんを食べ初めて二ヶ月もすると大きく変動することなく安定した結果を残すことが出来ました。
私の合格体験記を読んだ受験生の皆さんもも騙されたと思って試してみてください。責任は自分が背負います。
最後に太宰府アカデミーの先生方やスタッフの方の支えがなければ合格出来なかったと思います。自分が思っている以上に先生方は僕のことを見てくれていて少しでも落ち込んでいたり、勉強に身が入らなかったりした時は相談にのってくれていました。時には楽しくBBQをしたり、時には厳しく指導されたり色々な経験ができたことに本当に感謝しています。今まで本当にありがとうございました!